夕焼けを誉めるならマジックアワーを待て
太陽柱(たいようちゅう)
水平線から立ち昇る太陽の柱。一年に一度くらいしか見られない貴重な光景。
Sun Pillar
The sun pillar rises from the horizon. A rare sight that can only be seen once a year.
(2020年9月19日撮影 September 19, 2020)
📘 目 次 Table of Contents
(1) 今日の夕日時間 Today's Sunset Time
(2) 糸島の夕日スポット Sunset Spots
Today's Sunset Time 17:11
2023年11月30日
福岡県糸島市の今日の夕日時間は17時11分(福岡市の日没時間は17時10分)
日没時間とは「太陽が沈み終わった時間」のことで、夕日は見えません。10分前に日没が始まります。駐車場から歩く時間もかかるため、日の入り30分前には到着しましょう。
Arrive 30 minutes before sunset time.
糸島における1年間の日没時間
Sunset Time in A Year in Itoshima
春 3月21日(春分の日)18時31分
夏 6月21日〜7月7日(夏至, 昼が最長)19時33分
秋 9月21日(秋分の日)18時18分
冬 11月28日〜12月11日(冬至, 昼が最短)17時11分
Sunset Spots in Itoshima
糸島の海沿い夕日スポットは、桜井二見ヶ浦の夫婦岩、幣の浜/野北海岸(ロンドンバスカフェ)、福の浦(またいち塩の周辺)、鎮懐石八幡宮の4カ所。電車で行けるのは鎮懐石八幡宮のみ。
4 Sunset Spots by the Sea
There are four sunset spots in Itoshima: Sakurai Futamigaura, Nogita Coast (London Bus Cafe), Fukunoura (around Mataichi no Shio), and Chinkaiseki Hachimangu Shrine. Only Chinkaiseki Hachimangu Shrine can be accessed by train.
逆に、おすすめできない場所は火山(ひやま)山頂。理由は、(1)駐車場が無く、他人の私有地に停めることになる。(2)火山への道は離合できないほど狭く、未舗装の砂利道で車の底を擦り破損する可能性がある。(3)山には街灯が無いため、日没後は真っ暗闇で危険。Googleマップ「火山山頂」クチコミ(車、離合など)を参照ください。
🌇夕日が沈む角度/位置を「日の入りマップ」で確認できます。
(1) 桜井二見ヶ浦の夫婦岩 / Futamigaura
~ 1番人気の夕日スポット ~
Most Popular Sunset Area in Itoshima
200台以上の有料駐車場がある人気地区。
夏至(6月21日)前後の2週間は岩の間に太陽が沈む。
The sun sets between rocks for two weeks around the summer solstice (June 21st).
🌏 MAP:桜井二見ヶ浦の夫婦岩 (MAP)
🅿️ PARKING:駐車場(50台) ¥300円/1時間
🅿️ 『Palm Beach the Gardens』駐車場(150台) ¥400円/1時間、以降1時間ごとに200円
🅿️ 他にも有料駐車場が複数ある
🚘 ACCESS:アクセスは車。Only by Car
🚻 TOILET:駐車場に公衆トイレ
📸 INSTAGRAM:「#桜井二見ヶ浦」
冬(11月〜2月)の夕日 - 桜井二見ヶ浦
糸島の冬は、夕日は海ではなく、山に沈む。この写真が冬の夕日の見え方。
Sunset in winter - Sakurai Futamigaura
In winter (November - February) in Itoshima, the sun sets over the mountains, not the sea. This photo shows how the sunset looks in winter.
白砂が広がる海岸 - 幣の浜 / 野北海岸
昼間は白い砂浜を見ることができる。糸島で一番人気のサーフィンスポットでもある。
A coast with white sand - Nigi-no-hama / Nogita Coast
During bright hours, you can see the white sandy beach. It is also the most popular surfing spot in Itoshima.
(3) 福の浦 / Fukunoura
~ 冬、海に沈む夕日が見える穴場 ~
Sunset Spot in Winter (November - January)
冬(11月〜2月)、海に夕日が沈む(写真参照)
In winter (November to February), the sun sets on the peninsula on the other side of the sea. (see photo)
🌏 MAP:福の浦漁港 (MAP)
🅿️ PARKING:漁港の駐車場で「夕日を見に来ました」と伝えると、教えてもらえます。
🚘 ACCESS:アクセスは車。Only by Car
🚻 TOILET:公衆トイレ
📸 INSTAGRAM:「#福の浦」
(4) 鎮懐石八幡宮 / Chinkaiseki Shrine
ちんかいせき はちまんぐう
~ 秘密の隠れ家のような展望台 ~
Observatory Like A Secret Hideaway
丘の上のベンチに座って夕日を眺める。
🌞 夕日が見える時期:2月後半~10月末(冬11月~2月前半は、他の場所がお勧め)
Time to see the sunset: Late February to the end of October.
🌏 MAP:二丈深江2143−1 (MAP)
🅿️ PARKING:駐車場は全て無料。参拝者駐車場8台、宮小路駐車場15台
🚃 ACCESS:電車でも行ける。Access by Car or Train JR深江駅から徒歩12分
🚻 TOILET:参拝者用トイレ
📸 INSTAGRAM:「#鎮懐石八幡宮」
展望台のベンチ - 鎮懐石八幡宮
ベンチに座って夕日を見られる。
Observatory bench - Chinkaiseki Hachimangu Shrine
You can sit on a bench and watch the sunset.
桜の花見(3月下旬~4月上旬)
展望台から「桜」「海」「夕日」の3つを同時に見ることができる。
Cherry Blossoms, Sea and Sunset
Viewing cherry blossoms in late March to early April.
From the observatory, you can see "Cherry Blossoms", "Sea" and "Sunset" at the same time.
(2020年4月5日撮影 April 5, 2020)
マジックアワーの夕焼け絶景
Sunset during the Magic Hour
海に臨める丘の夕日神社
福岡県糸島市の 鎮懐石八幡宮(ちんかいせき はちまんぐう)は夕日スポット。
丘の上だからこそ、360度の空に包まれ、絶景の夕日を感動体験できる。
Sunset Shrine on the Seaside Hill
Chinkaiseki Hachimangu Shrine is a sunset spot in Itoshima City, Fukuoka Prefecture.
Because it is on a hill, you can experience the spectacular sunset surrounded by the 360-degree sky.
(2021年7月23日撮影 July 23, 2021)
マジックアワー
〜夏、夕焼けは日没後に訪れる〜
太陽が沈んだらすぐ帰る人が多い。しかし、日没10分後からの時間はマジックアワーと呼ばれ、雲があれば夕焼けになる可能性がある。このため、日没から10分間は帰らずお待ちください。
<マジックアワーの流れ>
(1) 太陽が沈む(例 19:00 日没)
(2) 10分間、暗くなる(19:10 空が暗い)
(3) 夕焼け(19:10~19:30 マジックアワー)
夕焼けは夏(7月~8月)に多く見られます。
(2017年7月10日撮影 July 10, 2017)
Magic Hour
~ The Spectacular Afterglow Comes after the Sun Sets ~
Many people go home as soon as the sun goes down. However, the time after 10 minutes of sunset is called the magic hour, and if there are clouds, it can be a stunning sunset glow. Therefore, please wait 10 minutes after sunset without returning.
<Flow of the Magic Hour>
(1) Sun sets (Example: Sunset 19:00)
(2) Sky darkens for 10 minutes (until 19: 10)
(3) Sunset glow (magic hour 19: 10 - 19: 30)
Sunset glow is often seen in summer (July - August).
(2021年7月30日撮影 July 30, 2021)
夕焼けを見られる条件
〜マジックアワーの夕焼け空〜
夕焼けを見られる季節は夏7月〜8月。
(1) 雲がある。
(2) ただし, 水平線には雲が無いか薄い雲。
---「曇り空」は絶景になる可能性がある。
Conditions for Sunset Glow
~Gradient Sky in the Magic Hour~
The best time to see the sunset glow is from July to August in summer.
(1) There are clouds in the sky.
(2) No clouds or thin clouds on the horizon.
--- "Cloudy sky" can be a spectacular view.
(2017年8月21日撮影 August 21, 2017)
紫雲(しうん, 紫色の雲)
紫の雲は吉兆(良い事が起こる前兆)
Purple clouds means "Auspiciousness"
(2017年9月13日撮影 September 13, 2017)
〜糸島の夕日をデザインした御守〜
開運・道開きの導き守り(みちびきまもり)
Lucky charm (Leading to A Better Future)
良い方向へ、良い未来へ、お導きいただけるようご祈願したお守り。
夕日をデザイン。表と裏を合わせると一つの絵になります。
Designed the sunset. If you put the front and back together, it becomes one picture.
展望台 Observatory
神社の展望台から海に沈む夕日を見ることができます。テレビ局が撮影にお越しになります。写真はテレQ (TVQ九州放送)の『望むところだ!』のロケ風景。
You can watch the sunset over the sea from the observatory of the shrine. TV stations is coming to shoot.
(テレQ 2022年7月9日撮影 July 9, 2022)
FBSテレビ『めんたいワイド』の「スダさんは御朱印がお好き」コーナーで『糸島で輝く夕陽 海沿いの絶景神社』として紹介 (動画14分) されました。
It was introduced as a "shrine with a spectacular view by the sea'' on the FBS TV. (video 14 minutes).
(FBS 2023年8月3日撮影)
夕日鑑賞 Watching the Sunset
夏は夕日を見にお越しになります。
In summer, many people come to see the sunset.
(2020年8月15日 August 15, 2020)
月ごとの夕日をご覧ください。
Please see the monthly sunset.
龍雲(りゅううん、龍の雲)
龍の形をした雲は瑞兆(吉兆/幸運の前触れ)と言われる。
龍が口から火を吹いているように見える。
鎮懐石八幡宮の金毘羅宮に龍神の志賀大神をお祀りしています。
Dragon Cloud Means Fortunate Omen
Dragon-shaped cloud is a sign of good luck.
It looks like a dragon is blowing fire from its mouth.
Kotohiragu in the precincts of Chinkaiseki Hachimangu Shrine enshrines Shika Okami. The god is also revered as a DRAGON GOD.
(2020年3月20日頃撮影 March 20, 2020)
丸い虹、『日暈』(ひがさ, にちうん)
太陽の周りに虹の輪が現れる現象。(3月)
『鬼滅の刃』に出てくる技「日暈の龍 頭舞い」(にちうんのりゅう かぶりまい)の日暈とはこの現象。
"Halo", Circle of Rainbow
Halo is the ring around the sun. (March)
This is the Halo of the technique "Nichiun(halo) no Ryu(dragon), Kaburimai" that appears in "Kimetsu no Yaiba".
(2020年3月22日撮影 March 22, 2020)
桜, 海, 夕日の3つを見られる丘
桜の花見(3月下旬~4月上旬)
展望台から「桜」「海」「夕日」の3つを同時に見ることができます。
Cherry Blossoms, Sea and Sunset
Viewing cherry blossoms in late March to early April.
From the observatory, you can see "Cherry Blossoms", "Sea" and "Sunset" at the same time.
(2022年4月2日撮影 April 2, 2022)
薄明光線(はくめいこうせん)
全方位に広がる神々しい太陽光線。(4月)
Crepuscular Rays
Omnidirectional sun rays. (April)
(2017年4月24日撮影 April 24, 2017)
夕焼けのベストシーズンは夏
Summer is the best season for sunsets
光の道
夏、海に光の道が現れます。(6月)
Sun Way
Able to watch a sun way in summer.
(2016年6月30日撮影 June 30, 2016)
マジックアワー
周辺が驚嘆する色で照らされます。(6月)
Magic Hour
The surrounding area is illuminated with amazing colors.
(2018年6月29日撮影 June 29, 2018)
空一面に広がるピンク色の雲。(7月)
Pink clouds spread all over the sky.
(2018年7月11日撮影 July 11, 2018)
反薄明光線(はんはくめいこうせん)
太陽光線が山に遮られて起こる現象 (7月)
Anti-Crepuscular Rays
A phenomenon that occurs when the sun's rays are blocked by mountains.
(2021年7月30日撮影 July 30, 2021)
鳳凰雲(ほうおううん、鳳凰の雲)
〜鳳凰の形をした雲は縁起が良い印〜
たくさんの鳳凰が夕日を取り巻く光景。
Phoenixes Clouds
~ PHOENIX-shaped clouds are auspicious ~
A spectacle of many phoenixes surrounding the setting sun.
(2017年8月22日撮影 August 22, 2017)
神々しい太陽光線。(8月)
Spiritual rays from the sun.
(2019年8月8日撮影 August 8, 2019)
自然の巨大プロジェクター。(8月)
Huge projector in the nature.
(2018年8月28日撮影 August 8, 2018)
夕焼けになるためには雲が必要。(9月)
Clouds are needed for the sunset.
(2020年9月3日撮影 September 3, 2020)
10月の夕日。冬に向かうにつれ、左の山側に太陽が沈みます。(10月)
Sunset in October. As winter approaches, the sun sets on the mountain side on the left.
(2020年10月8日撮影 October 8, 2020)
秋雲
うろこ雲の夕焼け。(10月)
Autumn Clouds
The sunset glow.
(2016年10月14日撮影 October 14, 2016)
スカイライン(山の稜線)
夕日が照らす山の稜線が美しい。(10月)
Skyline
SKYLINE of mountains shined by the sun.
(2016年10月24日撮影 October 24, 2016)
曇り空から見事な夕焼けに。(10月)
Gorgeous sunset appeared after cloudy sky.
(2019年10月29日 October 20, 2019)
飛行機雲
夕日に照らされた飛行機雲。(10月)
Contrail
A contrail is illuminated by the setting sun.
(2017年10月31日撮影 October 31, 2017)
晩秋の夕焼け雲。(11月)
Sunset glow in the late autumn.
(2017年11月3日撮影 November 3, 2017)
山の向こう側に夕陽が沈む。(11月)
The setting sun sets on the other side of the mountain.
(2019年11月26日撮影 November 26, 2019)
夕日は見えず、稀に夕焼けが現れる。
冬(12月)の夕焼け。12月で夕焼けを見られるのは僅か1日程。
Sunset in winter. Only one day can see the sunset in December.
(2016年12月18日撮影 December 18, 2016)
飛行機雲
夕日に向かって伸びる飛行機雲。(1月)
Contrail
A contrail extends in a direction toward the setting sun.
(2019年1月7日撮影 January 7, 2019)
天使の梯子 / 天使の階段
2月は薄明光線がよく見られる。
Angel's Ladder / Angel's Stairs
Many crepuscular rays appear in February.
(2017年2月9日撮影 February 9 2017)
飛行機雲
鎮懐石八幡宮の上空は飛行機の航路となっており、何本もの飛行機雲が現れます。
Contrail
The sky above Chinkaiseki Shrine is a route for airplanes, and many contrails appear.
(2017年6月6日撮影 June 6, 2017)
交差する飛行機雲
鎮懐石八幡宮では、クロスする飛行機雲を見ることができます。
『安全守り』は交差する飛行機雲をデザインしています。
Intersecting Contrails
At Chinkaiseki Hachimangu, you can see crossing contrails.
"Safety Charm" designs the crossing contrails.
(2022年4月2日撮影 April 2, 2022)
空海陸の旅行/交通安全の安全守り
Travel & Traffic Safety Charm
《空》飛行機雲は航空安全と旅行安全。
《海》船の安全、サーフィン海の安全。
《陸》道路は車の交通安全を表します。
<Sky> Contrails means aviation safety and travel safety.
<Sea> Safety for ships, safety for surfers.
<Land> Traffic safety of a car.
入道雲
夏の積乱雲。(7月)
Summer clouds
Cumulonimbus in summer. (July)
(2016年7月4日撮影 July 4, 2016)
全国的に有名な夕日の名所
Nationally Famous Sunset Spots
糸島は全国トップクラスの夕日スポット。海に沈む夕日を見ることができる。
『全国の絶景寺社図鑑』に掲載された桜井二見ヶ浦、鎮懐石八幡宮は夕日の名所。
Itoshima is one of the best sunset spots in Japan. You can watch the sun set over the sea.
Sakurai Futamigaura and Chinkaiseki Hachimangu Shrine, which are listed in the "National Superb Views of Temples and Shrines", are famous places for sunsets.
<著作権>
画像の著作権は『鎮懐石八幡宮』に帰属。
当サイトの写真は、鎮懐石八幡宮の宮司がスマートフォンで撮影したものです。
<Copyright>
The copyright of the images belongs to "Chinkaiseki Hachimangu Shrine".
The photos on this website were taken with a smartphone by the priest of Chinkaiseki Hachimangu Shrine.